通院記録 どの目が出てても私です

ストレスからの不調、通院や薬などの記録と、日々のあれこれ

4回目 2017/06/27

本とか読んでいると、ADHDよりAHDの特徴の方がなんとなく近い傾向を見せる気がする。といった風なことを先生と話しました。

うっかりしてると思うけど何とかなってきた(と思う)し、そんな言うほど落ち着きが無い方ではない(むしろ落ち着いていたと思う)タイプでした。でも、1人になるとそうでもなかったなと思い直したわけです。改めて考えると、人目が気になってたんだろうなとも思います。人には「あなたが他人を大して見ていないように、誰もあなたの事は見ていない」と言って他人の応援などもしてきたりもしました。そう理解してたので、理性的な人間で周りにどうこう言われて揺ら揺らするヒトではないと思っていました。

たいていの場合、他人の事はあまり見ていない。って理解している通りに受け取っていなかったってことなんでしょうね。わかってるんだけどやめられない、という現象と同じ事が起こっていたようです。

それから、寝れなかった話ことをお伝えすると、寝る時間(基本22時に就寝準備、寝付けないので早く布団に入る、ということをしていました。)が早いのでは、とのことでした。早すぎてメラトニンが出ていなくて眠くなっていないのだと。

 

そういったこともあって、お薬が変わりました。

飲む前に沢山記事を読みました。たまに目にしたことで、多方向への興味や想像力がなくなる、ぶっとんだ考えが減る。等々そういう意見を読み、なんだか嫌だな、と感じつつ飲みました。

飲んで自分が自分じゃなくなる(自己愛の向かう部分を抑える)、自己を否定することだ(勿論そんなことはない)と感じたのかもしれません。

作用

頭の中スッキリ(ぼんやりしてない)、自分一人で完結できる事は動く、確認するとかはするようになった。だからって他人が関わってくる中身では(絶対に断られないと分かっていながら)やっぱり躊躇しています。

副作用

目の疲れ・眩しさ、頭痛、軽い吐き気、胸いっぱい、喉が狭い・息苦しさ・のどが渇く、動悸、食欲はないけど空腹感。

   →3日~1週間くらいで徐々に減っていきました。空腹感は通常装備かもしれません。

その他

期限切れの食品を捨てれた。びっくりはするけど動じにくい。うっかりしている自分に気付いた(通常、ヒトはこれを繰り返してしっかりしたヒトに育っていくのかもしれないし、学べるタイプと学べないタイプのヒトがいるのかもしれない)

「さあ、やるぞ」といった燃えるようなやる気はありません。やることがいっぱい、手を出せる事がいっぱい、その中で「これ、やろう」となった時に選んだ選択肢にフォーカスして他の選択肢をちょっと遠ざける感じ?

お薬が切れてからの周りの音は、色んな方が書かれているように何割増しかで聞こえます。効いてる時でも嫌いな声は嫌いですけどね。

  • ロゼレム

21時に飲む。

メラトニンが足りない→体が夜・寝る、という状態に入らない。というのを解消して、自然に眠くなるそうです。そんなに嫌いな感じではないのですが、如何せん既に眠いです状態が多いのが現状。

朝になって「もう少し寝ていたいんですが」という気分になったのはこれのせいかな。体としてはもう少し寝ていたいんです、きっと。早く飲んだからってよく寝れた感触はないので、適度に遅く飲むのも必要なのかもしれないです。

23時に飲み、布団に入ること。

初日、2日目は飲んで少しすると眠さと苦さ。マイスリーと同じです。初日は翌日も午後まで苦味、2日目は昼頃までうっすら苦い。3日目くらいからごく薄く、翌日は寝起きとよく寝れなかった日は苦味が残っていた感じです。

 

嫌いなものとか、いつも流れていく場面で「これは嫌い」「○○なのが駄目」「AしてBしてC(いつもはいきなりゴールであるCを目指してAをはじめていた、それで何となく色々やりながらゴールにたどり着いていた)」といった風に、場面に分けて立ち止まることができた気がします。

かといって、うっかりしたことに気づくだけなのでうっかりはしているし、他人事で動じるのが減ってもびっくりするし、動けても自分一人で完結する事ばかりです。どうしたって私は私なんでしょうきっと。